「東京国際交流協会」カテゴリーアーカイブ

スイス・クリスマス

スイス・クリスマス

2013年11月29日 於:東京ヒルトンホテル

 

毎年恒例の、東京ヒルトンホテルでのスイス商工会議所、スイス・クラブ共催のクリスマスパーティーが今年も開催されました。

このパーティーは、今の時期のパーティーとしては珍しくドレスコードがフォーマルではないので参加費用がそれほど高くない割に非常におしゃれで私が毎年お勧めするパーティーのひとつです。

 今年も特別にテーブルチャージをして、東京国際交流協会専用テーブルで私の同行者全員がパーティーを楽しみました。

 また、今回は私の同行者として東京国際交流協会の会員の()東京ソワールの伊藤さんのお知り合いの『2013年ミス・ワールド・グランプリの日本代表の田中道子さん』も参加しました。

※『田中道子さん』の写真はプロダクションとの肖像権に関する契約で公式の写真は使用できませんので、この東京国際交流協会の紹介記事では非公式のスナップ写真のみ掲載しています。

 

〔カクテルタイム:右が伊藤さん、左が田中さん〕

 

〔駐日スイス大使にも田中さんをご紹介〕

 

〔スイス・クラブのスイス人のご婦人達と田中さん〕

 

〔駐日スイス大使の開会のあいさつ〕

 

〔パーティーの様子〕

 

〔右の飛島さんも「元・準ミス日本」の女医さんです〕

 

〔東京国際交流協会のチャージしたテーブル〕

 

〔左は写真のアップに耐えられる人、右は耐えられない人〕

 

〔駐日スイス大使も度々、我々のテーブルへ来ました〕

 

〔両手に花の駐日スイス大使〕

 

〔顔が小さい・・・! 背が高い・・・! 9等身位?〕

ギラード首相・来日歓迎パーティー

★★★ 女性初のオーストラリア首相 ★★★

来日記念歓迎パーティー

2011年4月22日  於:帝国ホテル 

東日本大震災の後、最初に来日して初めて被災地に行った外国の元首は、オーストラリア初の女性首相のギラード首相です。

 そのギラード首相の来日歓迎記念パーティー「豪日友好ディナー」が帝国ホテルで開催されました。

 

〔オーストラリア初の女性首相、ギラード首相〕

 

〔帝国ホテルで最大の「孔雀の間」で開催〕

 

〔多数のマスコミによるニュースが全国に放送〕

 

〔駐日オーストラリア大使のスピーチ〕

 

〔多数のオーストラリアの関係者もパーティーに出席〕

 

〔オードブルもおいしそう〕

 

〔オーストラリア女性の琴の演奏〕

 

〔ギラード首相等のVIPテーブルのすぐ近くの席でした〕

 

〔何か綺麗な人がたくさんいますね、有名な女優さん?〕

 

〔前原誠司外務大臣〕

 

〔直嶋正行産業経済大臣〕

 

〔ギラード首相と握手、記念写真〕

 私が前原外務大臣や直嶋産業経済大臣と話をしていた時、ギラード首相の方から、にこにこ笑いながら私のところに歩いて来て、手を差し出して握手を求めてきました。

 もちろん、喜んで握手をして記念写真を撮りましたが、その時、ギラード首相に同行してきた多数のオーストラリアのマスコミに写真やビデオを一斉に撮られました。

 オーストラリアの新聞やテレビのニュースで、この様子が流れたようですが、もちろん日本にいる私は見ることができませんでした。

 

外国の大臣クラスと握手をしたり、記念写真を撮ることは珍しくありませんが、首相や大統領等の元首と握手をしたり、記念写真を撮ることは滅多にありませんので大変うれしかったです。それも美人首相ですからなおさらです。

 

〔俳優の柴俊夫さん、女優の真野響子さん夫妻も出席〕

 

〔HISの澤田秀雄社長〕

 

〔何か、見たことのあるような人たちがたくさん・・・・〕

〔スタッフの皆さん、ご苦労様でした〕

ANZCCJ会頭交代記念パーティー

★★★ ANZCCJ会頭 ★★★

交代記念パーティー

2016年10月31日   オーストラリア大使館 

 

在日オーストラリア・ニュージーランド商工会議所(ANZCCJ)の会頭の交代記念パーティーが、オーストラリア大使館で開催されました。

今までの会頭が女性で、長年日本との友好に尽くされ、特に東日本大震災の支援を続けているため、パーティーには「釜石市長」や「南三陸町長」も参加しました。

 

〔近代的建築のオーストラリア大使館〕

 

〔大使館の受付には多数のお祝いの花が飾られていました〕

 

〔今までの女性会頭のお礼のスピーチ〕

 

〔駐日オーストラリア大使のスピーチ〕

 

〔駐日ニュージーランド大使のスピーチ〕

 

 

〔在日アメリカ商工会議所・会頭のスピーチ〕

 

〔釜石市長、南三陸町長も地元の日本酒を持参して参加〕

 

〔ニュージーランド産のラム肉が絶品!〕

 

〔日本商工会議所・東京商工会議所会頭の三村明夫氏〕

 

〔オセアニアの伝統的な踊りも披露①〕

 

〔オセアニアの伝統的な踊りも披露②〕

 

〔パーティーの様子〕

 

 

〔様々な来賓のスピーチを聞く参加者のみなさん〕

 

〔新駐日ニュージーランド大使に私もこの日初めて挨拶〕

 

〔きれいな人を見ると、つい記念写真を・・・・〕