ytanabe のすべての投稿

ハンガリー大使館 新年パーティー 2024.02.03

★★★ ハンガリー大使館にて ★★★

日本ハンガリー友好協会

新年パーティー

      

毎年、少し遅い2月にハンガリー大使館で、日本ハンガリー友好協会主催の新年会が開催されています。

いつも、おいしいハンガリー料理にコンサートやダンス等の楽しい催し物があり、若くてフレンドリーなハンガリー大使もみんなの人気者です。

〔駐日ハンガリー大使館〕

〔大使を先頭にハンガリー大使館の方がお出迎え〕

〔新しく赴任した女性のハンガリー大使〕

        ※女優のように綺麗な方です

〔ハンガリー大使の新年のあいさつ〕

〔ピアノとクラリネットのデュオ・コンサート〕

〔ピアノとクラリネットのコンサートプログラム〕

〔ピアノとクラリネットの演奏者と〕

〔大使館のメレーナ・クリスティナ参事官〕

〔様々なハンガリー料理〕



C:\Users\Owner\AppData\Local\Microsoft\Windows\INetCache\IE\PI5BRQU9\220px-Unofficial_flag_of_Hungary_in_1956[1].jpg  C:\Users\Owner\AppData\Local\Microsoft\Windows\INetCache\IE\I1DF7Z8T\gahag-0027383421[1].png  C:\Users\Owner\AppData\Local\Microsoft\Windows\INetCache\IE\M7E5U45H\cupcake-tea-party-clipart[1].jpg  C:\Users\Owner\AppData\Local\Microsoft\Windows\INetCache\IE\I1DF7Z8T\kadomatu[1].png 

クリスマス・コンサート

★★★ ホームパーティー開催 ★★★

クリスマス・コンサート

 

現役音大生や3月に卒業したばかりの新進気鋭の演奏者達により、YouTubeの動画撮影も兼ねたホームコンサート・クリスマスパーティーが開催されました。

〔演奏者が8人の大規模ホームコンサート〕

前年2022年の「全日本ピアノコンクール(高校生部門)」で優勝して、ピアノの日本チャンピオンとなり、今年4月に超難関の東京芸術大学のピアノ科に入学した半田珠璃さんの圧巻の演奏も事前動画撮影されました。

〔YouTubeの事前動画撮影〕

〔東京芸術大学ピアノ科のふたりによる連弾〕

現役音大生3年の鹿子木日向子さんの素晴らしい独奏と、ピアノの半田珠璃さんの伴奏による協奏曲も多数演奏されました。

〔螺旋階段でのヴァイオリンニストの独奏〕

※この場所に合う素晴らしい曲が演奏されました。

〔ヴァイオリンとピアノの協奏〕

※YouTube用の事前動画撮影

〔コンサート本番でのヴァイオリンとピアノの協奏〕

※ヴァイオリンの美しい音色に招待客も魅了

〔ヴァイオリンとピアノの協奏後の記念写真〕

〔ホームコンサート本番での圧巻のピアノ演奏〕

〔トランペットとピアノの兄妹協奏〕

※トランペットは東京音楽大学大学院のお兄さん、ピアノは東京芸術大学1年生の妹。

〔金管五重奏の事前動画撮影〕

〔本番でも素晴らしい金管五重奏の演奏〕

〔絵になる見事な金管五重奏の演奏〕

〔招待した八王子の高校の吹奏楽部の方々と〕

   

演奏者も招待客も楽しいクリスマス・ホームコンサートを楽しみました。

姉の「愛称・ぽこちゃん」と妹の「愛称・ぺこちゃん」の姉妹がクリスマス・コンサートの手伝いに来てくれました。ふたりとも背も高くて小顔でスタイルが良く、超美人姉妹です。妹のぺこちゃんはさらに背が高いです。

        (右:姉のぽこちゃん 左:妹のぺこちゃん)

アルジェリア大使公邸 懇親交流パーティー

アルジェリア大使公邸にて、懇親を兼ねた交流パーティーが開催されました。世界各国にあるアルジェリア大使公邸の中でも日本にある大使公邸は最も立派と言われています。そのエキゾチックでアラビアンな雰囲気は非常に異国情緒を誘います。また、料理もおいしいアルジェリア料理が並びました。

〔エキゾチックでアラビアンな大使公邸入口〕



〔駐日アルジェリア大使夫妻と記念写真〕


〔アルジェリアの民族楽器の演奏もありました〕


〔駐日アルジェリア大使夫妻と娘さん〕


〔数々のアルジェリア料理が並びます〕



          ※中近東の名物料理の数々のクスクス


〔なんとエキゾチックでアラビアンな大使公邸の中庭〕

    

〔中庭の上層部はなおさらエキゾチックでアラビアン〕


〔エキゾチックでアラビアンな大使公邸の内装〕




      


 

アイルランド大使送別会

コロナ禍前に赴任した駐日アイルランド大使が任期を終えて帰国することとなり、日本橋にある世界的高級ホテル・チェーンのマンダリン・ホテル東京で、ノルウェー商工会議所の主催で送別会が開催されました。

 

 

〔コロナ禍以来、久しぶりのマンダリン・ホテルのロビー〕

 

 

 

 

 

 

 

 

〔総ガラス張りで眺めが良すぎて出るものがでない!?〕

 

 

 

 

 

〔送別会会場のオリエンタル・ラウンジ〕

 

 

 

 

 

 

 

 

〔早めに来てあまり人が増えない前に写真を〕

 

 

 

 

 

 

 

〔ラウンジに入ったところに大きなプランタン〕

 

 

〔まだ外はちょっと明るいですがこれから夜景が綺麗に〕

 

 

 

〔アイルランド大使の送別会のお礼のスピーチ〕

 

 

〔アイルランド大使とお別れの記念写真〕

 

 

 

 

〔送別会の会場の風景〕

 

 

 

 

 

 

 

 

〔すごく大きいバーカウンター〕

 

 

〔いろいろなカナッペを並べてみました〕

 

 

 

 

 

 

 

実は、コロナ禍前に赴任した駐日アイルランド大使の2018年9月14日の歓迎会にも参加しています。しゃれたカフェ・レストランで開催されましたが、その歓迎会の様子を少し紹介します。

 

★★★ 2018年9月14日 ★★★

 

アイルランド大使歓迎会

  
 

〔新アイルランド大使の赴任のスピーチ〕

 

 

 

 

 

 

〔新アイルランド大使と記念写真〕

 

 

〔同行した東京国際交流協会の女性たちも記念写真〕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オランダ大使公邸懇親パーティー

都心の港区芝公園にあるオランダ大使公邸で懇親パーティーがほぼ毎年開催されています。

料理は「オランダ名物・にしんの酢漬け」をはじめ、いくつかの料理が提供されます。

〔典型的なヨーロピアンな外観のオランダ大使公邸〕

〔駐日オランダ大使夫妻のお出迎え〕

〔エントランスはウッディでクラシック〕

〔にしん料理中心のパーティーが開始〕

〔駐日オランダ大使は若い!!〕

〔大使夫人も若くて綺麗!!〕

〔春になると一万本以上のチューリップが咲く庭園〕

※大使公邸内からも庭園が良く見えます

〔ヨーロピアンな大使公邸の中を紹介〕

※オランダ大使公邸は1928年(昭和3年)に建築

※重厚でウッディな階段

※ちょっと一休み